
週間天体占い2020年7月17日~23日
1.【占星術 ブログ】キャラクターYAMAにゃんの声は?
















今の所、鑑定でも日常でも着始めているよ!







バタバタバタ…







最近、週間天体占いというYoutube動画をスタートしました。
下記のページに今までの分をアップしています。
タロットのサブチャンネルでお試しでやってみた「ありすとやまにゃんのタロット占い」が、まあまあ好評でしたので占星術チャンネルにも登場する事になりました。










声が誰なのか?というご質問がありましたので、気になる方は下記のリンク先をご覧下さい。
2.【占星術 ブログ】太陽と月に注目した今週の運勢


フォトchuttersnapにUnsplash
太陽は一つの星座に約1か月間滞在します。
月はもっと早い動きで一つの星座に約2.5日しかいません。
その配置図によって毎週アドバイスをお伝えしています。
例えば、今週なら太陽は獅子座にいます。
月は乙女座→天秤座→蠍座→射手座に移動していきますので、月が求める心の在り方は?
人助けや社会貢献に始まり→パートナーシップや人との関わり→共存心や人と協力して生み出す何か→より高い精神世界へ(何を信じるのか?)
という感じで気持ちが移り変わっていくように思いました。
週間天体占いでは、専門用語は出来るだけ外してアドバイスをしようと考えています。







3.【占星術 ブログ】新月→上弦の月→満月→下弦の月


フォトベンジャミンVorosにUnsplash
1カ月の間に月は太陽と角度を変えていきます。







新月???? 太陽に対して月が0度で重なるタイミング。(コンジャンクション)・・・計画
上弦の月???? 太陽に対して離反の月が90度で葛藤するタイミング。(スクエア)・・・行動
満月???? 太陽に対して月が180度で対立するタイミング。(オポジション)・・・達成or結果
下弦の月 ???? 太陽に対して接近の月が90度で葛藤するタイミング。(スクエア)・・・満足or反省



行動を起こすタイミングとしてはエネルギーが高そうです。
難しいテーマもくる可能性がありますが、先週同様に”楽しみながら”を意識すると良いかもしれません。
4.【占星術 ブログ】ホロスコープが分かる人は?


フォトマークTegethoffにUnsplash
ホロスコープが分かる方は、月は乙女座→天秤座→蠍座→射手座に移動するハウスに注目して考えます。
例えば、私は9ハウス→10ハウス→11ハウス→12ハウスに月がめぐります。
8ハウスはしし座でインターセプトしているため、輝きや喜びを分かりやすく表に出せない時。







しかも今週は2社様とありがたいお仕事のお打ち合わせが入っています。
不思議と良い事も重なるんですよねー
あなたもご自身のチャートに重ね合わせて、ハウスの意味からどんな流れになるのかを想像してみて下さいね。
ハウスの基本意味は以下のブログをご覧下さい。










