【西洋占星術 講座】月星座と適職鑑定/適職診断では2ハウス・6ハウス・10ハウスに注目してみては?(Youtube動画)

フォトベンジャミンVorosにUnsplash 西洋占星術
フォトベンジャミンVorosにUnsplash

Youtube動画「太陽月144通り全解説/知らずに損する才能適性」

改めて月星座を活かすには太陽星座が必須

ありす
ありす

いつもありがとうございます。山田ありすです。この記事は少し古いもの(2019年時点)になりますが、様々な解説を掲載しています。現在の考え方と異なることもありますが、ご参考になればうれしいです。

以前はテレビの星占いやメディアの占い原稿執筆を主な仕事としていましたが、現在は個人事務所で鑑定やセミナーを行いながら、YouTube配信も行っています。

星の世界と出会う28歳から30歳までは、常に仕事に悩んでいました。自分の月星座が双子座だと知ってから、「この占星術の理論を活かしてみよう!」と考えるようになりました。

月星座とは?

フォトベンジャミンVorosにUnsplash

フォトベンジャミンVorosにUnsplash

やまニャン
やまニャン

適職って月星座が関係あるニャ?

ありす
ありす

わたしは、あると考えています!

私はあると考えています!なぜなら、月星座を理解し、活用することで心が満たされるからです。

は感情を示します。一日の仕事時間は長いため、月星座(感情を満たすこと)は適職診断に役立ちます。

月星座、生まれ時間が不明でも2つまでは絞り込める

やまニャン
やまニャン

生まれ時間が不明だと「月星座は一切分からない!」と思われている方もいたニャ!

生まれ時間が不明でも、月星座を2つまで絞り込めます。生まれた日時によっては、時間が不明でも月星座が明確になる場合もあります。

諦めずにチャートを出してみてくださいね。

ありす
ありす

月星座を知らない方は、【占星術 ブログ】西洋占星術とは?をチェックしてね

下記のアプリでホロスコープを作るのもありですが、ネットで(ホロスコープ 無料)と検索すれば、【生年月日・出生時間・出生場所(都道府県市町村)】の3つ入れると月星座が分かります。

ありねずみんbot
ありねずみんbot

月星座は☽のマークだよー

ホロスコープ作成アプリ使い方 Youtube動画あり

占星術的には?向き不向きを知ろう

人には向き不向きがあります。机に向かって集中する作業が得意な人もいれば、外で人と会って会話することが得意な人もいます。

占星術では、“感情の特徴”を示すのが“月”だと考えます。

個人的には、適職診断に月星座を利用する説を優先しています。

心が喜んでいないと、やはり長期的に仕事を継続することは難しいでしょう。そのため、月星座は適職にリンクするという説に納得しています。

西洋占星術において適職に就くためには、“月(気持ち)が落ち着く場所”が何であるかを知るために、月星座について理解することが重要だと考えています。

私の月星座はふたご座

私の月星座は双子座です。月星座のキーワードである「文章を作ること」や「コミュニケーション」を意識して仕事をするようにしました。

苦手分野だと意識していたのですが、仕事の依頼をいただく機会があり、「意外と適職かもしれない」と考えるようになりました。また、苦手だけど必要だからこそ、“コミュニケーション”や“文章”に関する事は無意識に学ぼうとします。「仕事でやらなければならない、上手くならないといけないからこそ学ぼう!」という気持ちになるのです。

月星座の双子座は、トレンドに敏感であらゆるものにアンテナを張っています。月星座は“無意識”であると考えられます。

「やりたいな」と思ったことをすぐにスタートすると一時的に心が満たされますが、それを続けるのが苦手です。結果的に飽きてしまい、途中で辞めてしまったことが多くあります。きっと、続けていることの方が少ないでしょう。

鑑定は起業してからやめたことはありませんが、セミナーは時々休んでいた時期もありました。

ですから、同じことを続ける時には、できるだけ好奇心が満たされる内容を選ぶようにしています。

また、物事を継続できないことは“コンプレックス”でした。それを克服するには試行錯誤が必要です。月星座双子座を“無意識の感情のクセ”だと理解することで、少し楽になりました。

私の月は7ハウスにあります。夫と話すことがとても多いです。時には意見がぶつかることもありますが、色々なことを教わっています。心満たされる楽しい時間でもあります。

あなたの月星座と適職

あなた自身の感情のクセに目を向けると、楽になるかもしれませんよ。

月星座が下記の星座である場合、それぞれの適職は以下の通りです。

  • おひつじ座:個性を優先できる仕事、フリーランス

  • おうし座:収入や成果が目に見えて分かる仕事、条件の優遇がある仕事

  • ふたご座:好奇心が満たされて知性を使える仕事、講師やライター、副業

  • かに座:人との関係に安心を得られる仕事、家業など

  • しし座:リーダーシップが発揮される仕事、表舞台での活躍

  • おとめ座:人の役に立っていると実感できる仕事、社会貢献、相談業

  • てんびん座:社交性が発揮できる仕事、公衆から注目を集める仕事

  • さそり座:本能的に好きだと感じるものを探求できる仕事、心理学関係

  • いて座:終わりのない学びがある仕事、宇宙研究

  • やぎ座:伝統的なものを未来に残していくような仕事、歴史関係

  • みずがめ座:自由を求める運動、仕事であり仕事ではないような役割

  • うお座:多くの人の共感を得られること、音楽家、自由にできるボランティア

月星座が「心が無意識に求めること」を意識するきっかけになることは、適職診断の一つの側面に過ぎませんが、参考になれば嬉しいです。あなたが適職を発見するきっかけになりますように。

12星座の仕事適職・太陽星座と月星座「144通りの組み合わせから考えるあなたの輝き方と心の求めるもの【Youtube動画】

ありす
ありす

YouTube動画で着るTシャツが届いて喜んでいたら、やらかしちゃったねー。苦労して長時間動画をアップしたのにミスが続出…。今日は早く寝よ…。

今回の動画は長時間です。あなたが必要な箇所を目次でご確認の上、ご覧ください。

※開始時間がずれている箇所があるかもしれません。色々と間違いの多い動画になってしまい、お手数をおかけします。どうぞお許しください!

もくじ

☆前半☆

  • 01:30 月星座が分からない方へ

  • 01:50 ネット検索でホロスコープ作成をする

  • 02:47 適職は消去法で見つけると良いかも

  • 03:15 太陽と月の12星座の基本的な意味

  • 07:53 あなたの太陽と月星座は満たされている?

  • 08:29 太陽と月の組み合わせ144通りのキーワード

  • 09:10 太陽おひつじ座×12の月星座

  • 12:48 太陽おうし座×12の月星座

  • 15:01 太陽ふたご座×12の月星座

  • 17:17 太陽かに座×12の月星座

  • 19:42 太陽しし座×12の月星座

  • 22:06 太陽おとめ座×12の月星座

  • 24:31 太陽てんびん座×12の月星座

  • 27:04 太陽さそり座×12の月星座

  • 29:36 太陽いて座×12の月星座

  • 32:08 太陽やぎ座×12の月星座


※太陽やぎ座・月のさそり座からうお座まで、別の大きな音楽が入ってしまっていました。耳に危険なため後で音声を追加しましたので、ナレーションはありません。大変申し訳ございませんがご了承ください。


  • 34:44 太陽みずがめ座×12の月星座

  • 37:19 太陽うお座×12の月星座


☆後半☆

  • 39:53 仕事で悩んだ20代の私「月星座と適職」について

  • 才能の有無や何が適職なのか悩む人は多い

  • 心が求めるものしか継続できない

  • 私の体験「適職が見つからなかった20代」

  • 救ってくれたのは知らずにいた占星術上の適性

  • 本当に良いと思うことを広めたい

  • 私が救われた占星術、あなたにも伝えたい

  • 太陽と月星座を知ると人生が変わる?!

  • 毎日の運勢や月間占い紹介

適職総合「2ハウス収入・6ハウス部下運・10ハウス社会運にも注目」

太陽や月を知り、あなたの適性や適職のヒントはありましたか?

太陽星座や月星座の知識を得た方は、さらにホロスコープ中の各ハウスに注目すると新たな発見があるかもしれません。

やまニャン
やまニャン

適職診断の注目箇所はどこ?


2ハウス・6ハウス・10ハウスに注目します。そのハウスの起点となるルーラー(星座の主)にも注目しましょう。

ありす
ありす

以下の3つの適職診断の動画がご参考になるかもしれません。よかったらご覧ください。

適職診断Youtube動画あり

ありす
ありす

上記は、2019年あたりに作った動画なので、考え方が現在と異なる面もあります。ご参考になれば、幸いです。

12サイン10天体12ハウス全組合せがわかるPDF本

 

最後にリンクしている本書は、執筆に5年もかかってしまった2冊目の電子書籍です。この本は、説話社様より旧名:トリン先生(茜屋太郎)との共著で出版させていただきました。

占星術では、出生図ホロスコープの月星座がどの星座に位置しているかによって、心が喜びとすることに違いが出てきます。

月は人気も示すという説を活かすと、あなたの人気運がどのような感情を抱くことによって生まれるのか、そのヒントを得られるかもしれません。

この本は、月を星座にリンクさせるだけでなくハウスにも対応させています。

そのため、12サイン×10天体×12ハウスの12星座分の全ての組み合わせが分かる点が便利です。

まずは試し読みの目次をご覧ください。

説話社『12サイン×10天体×12ハウスキーワード事典』山田ありす・トリン共著

他にもこんな記事を書いています。

【占星術 ブログ】月星座の双子座はブロガーに向いてる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました