1.【占星術 ブログ】自分自身の新月はリセット日にオススメ










































2.【占星術 ブログ】ネータルチャートの太陽にトランジットの月がコンジャンクションする日
分かる方は、ネータルチャート(生年月日、生まれた時間、生まれた都道府県から出すホロスコープ図)のネータルの太陽☉にトランジットの月☽がコンジャンクションする日をチェックして下さい。
もし意味が分からない方は、下記の動画でホロスコープチャート図をどのように出すのか一度ご覧ください。




自分のネータルチャート(個人の生年月日から作るホロスコープ図)によって太陽の位置が決まってきます。
月がホロスコープを1周するのに約28日かかるので、太陽に月がめぐる日は月に1度あります。
そうした日は、自分の中での気分的なリセット期間であると考えられます。
















3.【占星術 ブログ】毎月あるリセット日 あなたの太陽星座の角度を知ろう
個人のホロスコープへの他の天体の影響にもよりますが、新しい気分でスタートするチャンスが毎月あるなんて良いですよね。
各天体には星座があり、その星座には角度があります。
私は1975年4月16日生まれですので、牡羊座の25度に太陽があります。
太陽は1度ずつ半時計回りに動くので、私と同じ生まれ年の4月17日生まれの方は、牡羊座の26度に太陽があることになります。
そして、今回の私のように”自分の太陽25度”の上に”月が巡る日”は2019年4月の場合、6日でした。
4.【占星術 ブログ】無料で”今日の月”が”何座”の”何度”を巡っているのか分かる









天文歴をご購入されなくても、検索に”ホロスコープ 無料”と入力すると、今日の月の日は分かります。
天文歴を持っている人は、今日の日付を見たら今日の月がめぐっているのが何座なのか?分かるんです。
それが”自分の新月”だということですね。

























5.【占星術 ブログ】2019年4月あなたのリセット日
ネータルの太陽がおひつじ座の方 4/4~4/6
ネータルの太陽がおうし座 4/6-4/9
ネータルの太陽がふたご座 4/9~4/11
ネータルの太陽がかに座 4/11~4/13
ネータルの太陽がしし座 4/13~4/15
ネータルの太陽がおとめ座 4/15~4/17
ネータルの太陽がてんびん座 4/17~4/19
ネータルの太陽がさそり座 4/19~4/22
ネータルの太陽がいて座 4/22~4/24
ネータルの太陽がやぎ座 4/24~4/26
ネータルの太陽がみずがめ座 4/26~4/29
ネータルの太陽がうお座 4/29~5/1
上記のツキはあくまでも気分的な…という意味ですがリセットしたい事がある人は思い切って自分の新月にしてみるのもアリですよね!

























