この記事はリライトしています。(2020年11月)
1.【西洋占星術 講座】お誕生日前は不安定になる理由








特に気にならない人はそれでOK!
でも、不安定になる人は何か対策を考えてみましょう。




不安定になる理由
リモート対面鑑定では、お誕生日月や新月満月前後、不安定になるという方が増えています。
星の配置で言えば、ネータールチャート(出生図)の太陽に、トランジットの太陽が近づいてくるタイミングです。
つまり生まれる前の場所、12ハウスの領域に太陽が存在している状況。
第1ハウスの起点に近づこうとしていますが、まだ誕生前なので”お母さんのお腹の中にいる”というイメージでしょうか。
何かを生み出す前のうやむやな状態・・・私はこれが誕生日前の”不安定の原因”だと考えています。
こうした時期、憂鬱な気分になる方も多いのかな?と考えています。
2.【西洋占星術 講座】お誕生日を過ぎるまでにあなたが頭の中で描くイメージは重要
不安定なキモチの時は、ついついネガティブな想像を描いてしまいがち。
やはり、お誕生日前後の星座の方を鑑定する事が多いです。
こんな時こそ、上手くいっていた時のサイクルを思い出すことも大切です。
- あなたは上手くいっていた頃、どんな生活スタイルでしたか?
- あなたは上手くいっていた頃、どんな人とお付き合いしていましたか?
- 上手くいっていた頃と現在を比較してみて、上手くいっていない理由は何でしょうか?
こうして一つ一つ考えてみます。
こういう時間を持つはとても大切。
以前、やぎ座さん向けにお客様自身がお客様の心と向き合って頂く目的でYoutube動画を作成した事があります。
テーマは冥王星でしたが、その基本意味をただ単に言葉で言ったとしても意味がないと考えたからです。
冥王星は、心の奥底にある自分でも気付き辛い闇?とも言えるような部分の象徴であるととらえています。
様々な方を鑑定してきて言葉だけでは、お伝えし辛い事を実感しています。
ただ、お誕生日前などは一度はそこと向き合ってみる時期なのかもしれません。
勿論、向き合わず考えただけで分かる場合はそれでOKですし、自分を俯瞰して見てみる事がニガテな方は返って混乱させてしまうのかもしれません。
ですので、向き合ってみるかどうかは自己判断で決めて頂ければと思いますが、やぎ座さんじゃなくても使えるのでリンクを貼っておきますね。
07:11~ 90秒のあなた自身とあなたが向き合う時間
下記の動画の07:11~一度ご覧下さい。
12ハウスはイメージや想像力のハウスです。
あなたがこの不安定な時期に思い描く想像は、あなたの未来へとリンクしてしまうのかもしれません。
ですから、お誕生日前の不安定な時に心穏やかに過ごせるように意識して下さいね。
睡眠不足の方はゆっくりと良質な眠りにつくことも重要です。
3.【西洋占星術 講座】2019年夏はお誕生日月に星座毎のYoutube動画を配信




そこで、2019年12星座のYoutube動画配信をお誕生日月にやっていました。
- 2019年5月お誕生日前に不安定になる牡牛座さんへの動画
- 2019年6月お誕生日前に不安定になる双子座さんへの動画
- 2019年7月お誕生日前に不安定になる蟹座さんへの動画
- 2019年8月お誕生日前に不安定になる?獅子座さんへのライブ動画
- 2019年9月お誕生日前に不安定になる乙女座さんへのライブ配信
あまり時間にゆとりがなく、最後の2星座はライブとなってしまい。
結果、占いシーズンである10月~ハードスケジュールとなって誕生日月の配信は止まってしまったのですが、毎年2018年から全星座分2020年まで配信しています。




以下の2020年の12星座の運勢 再生リストは全星座分です。
4.【西洋占星術 講座】まとめ




そこで、下記のような動画も作っていました。
もしかしたら、定着星座(不動星座)とも言われます”牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座”は、基本的に変化に弱いのかもしれません。
占星術をご存知の方は、上記の星座か”2ハウス・5ハウス・8ハウス・11ハウス”に星座が固まっていないか?も確認してみて下さい。
変化に弱い方は、誕生日月の運の変わり目が特に不安定となるかもしれません。




他にも占星術を独学で勉強している方に記事やYoutube動画の配信を行っています。
最近のオススメ人気記事はこちらです。