【占い師になるには】2018年11月からYoutube占い動画を本格始動

フォトドリュービーマーにUnsplash
この内容は以前アップした記事をリライトしました。
鑑定やありすに伝えてフォーム等で「Youtube動画始めたい」のお声を頂いています。
そこで、私がYoutube動画をスタートして今に至るまでの具体的な勉強方法や星のパワーよりヒントをもらった際のお話です。
Youtube収益の世界では8,800人というのは微力かと思いますが、お商売としては新たなご縁を頂く事も増えましたので個人事業の規模としてはプラスになる面が多いかも。
ご参考になればうれしいです。
1.【占い師になるには】2018年11月「射手座の木星を活かそう!」と決めた
山田ありす事務所は運営もプライベートも常に占星術からもヒントをもらいます。
当て物ではなく、ヒントです。
”射手座の木星“を活かすには何があるだろうか考えていました。
私は第12ハウスと1ハウスが射手座なのですが、射手座の木星時期に山田ありす事務所のハッピー占いを広めるのにどれをメインに活動しようか?と。
1-1【占い師になるには】あらゆるSNSネットメディアを開設する

Youtube動画アリスチャンネルのチャンネルご登録者が、約1か月で5,000人突破から6,000人以上突破となりました。【2019年11月時点】






















こちらがYoutube占い動画の概要欄に記載していたチャンネルご登録数の経過です。
☆チャンネルご登録数の流れ☆
・155名(2018-7-15)
・713名様(2018-11-13)
・3,000名様以上(2019-1-18)動画数132本
上記はYoutubeで稼ぐ予定の方はお小遣い程度の微力な数字です。
でも、個人事業としてお客様との縁をつなぐには影響力の大きな数字です。
特に占いのようなコアなジャンルでは、集客への影響大です。
実際にどんな占術を使っていて、どんな人が占ってくれるのかよく分かるからだと思います。
今もコツコツ地味に活動中 Σ(・□・;)
そして、SNSの中でも最初は「あまり負担とならないのはどれなのだろう?」
自分に向いているものが何かを知るために、とりあえずあらゆるものに登録しました。
Facebook、Facebookページ、インスタ、Twitter、Youtube、ブログ3つ、公式LINE、Note、ホームページ3つ・・・
この中で一番お仕事に直結したのが、私の場合はYoutubeでした。
1-2【占い師になるには】Youtube動画作りで大変なこと


フォトアドリワヒド上Unsplash
私は(主語が無く)話すのが下手なので、動画を作るのがカットする部分が増えて大変です。
かといって、ライブ配信はプレッシャーがすご過ぎて続きません…。











1-3【占い師になるには】Youtube協力者がいるなら複数での運営をオススメ


フォトJOSHUA COLEMANにUnsplash
茜屋太郎(旧名トリン)先生が舞台役者やナレーションの勉強を再開したこともあって、ちょうど太郎先生が表現できる場があれば実践的な勉強にもなるしなぁと思いました。
余談ですが、この頃太郎先生が舌の手術までして、厳しいナレーションの指導をスカイプで受講していたんです。( ;∀;)
太郎先生にタロットのYoutube動画に出てもらおう!とか、(もう解散となってしまったのですが占い師プロデュースしていた)BWメンバーさんたちにも出てもらおう!とか考えるとやる気にもなったんですよね。
ただ・・・色々と学ぶとマニュアル的にもやはりYoutubeは運営者が顔を出すのが一番良いらしい。です。
結果、自分の思いとは少し違う方向になってしまいましたが、太郎先生にナレーションを入れてもらって自分が講師をする事になりました…。(;^_^A
1-4【占い師になるには】継続して運営するなら行動→検証→整理


フォトカイルグレンのUnsplash
そんなわけで、木星が山羊座に近づいたので、星の力通り縮小を考える事になりました。
とりあえず11月はじめに次の線引きしたものを退会しました。
Facebook、Facebookページ、インスタ、Twitter、Youtube、ブログ3つ、公式LINE、Note、ホームページ3つ・・・
Noteもそのうち退会しそうに思っていたのですが…。
こんな事があって退会できなくなりました。
実は、Noteは自分がアップしている写真をNoteの中のどなたとでも共有できるのです。(自分がやりたい場合は)
驚きで嬉しかったのが、ありねずみんのキャラクターをブログの画像として使ってくれる方と趣味の粘土作りのパンダちゃんも何故か3人もの方に使ってもらっていたのでNote退会していません。
自分の書いた物を使ってもらえるのってめちゃめちゃ嬉しいです。







500円程度は2018年時点。今は分かりませんのでご自身で調べて下さいね。
うちは夫婦2名で運営している占い事務所です。
全て運営するは無理だし…
中途半端になってましたので、私はブログとホームページやTwitter・LINEにしぼりました。
茜屋太郎先生はFacebookやインスタをやってくれています。


2.【占い師になるには】いつから何をやり始めてもOK














やってみたいなと思う事は、”いつから何をやり始めても良い”と思います。
占星術的にはホロスコープにスタート日付を入力し、イベントチャートを出してスタート時期を見る方法もありますが、私はそこまでしていません。
そこまで占いにとらわれてしまうのがあまり好きじゃないからです。
→(但し、イベントなど他の人と関わる特別な時はイベントチャートを出す場合もあります。)
基本的には、ヒントにするのは良いと思いますが、とらわれて占いの方に操られるのはあまり良い結果を生みません。
だからあくまでも自分が(楽しんで続けられる事をやる)のが一番。
いくら占いで時期が良くても現実的にスタートを切れない時期、待てずにスタートを切ってしまう時期。
皆様色々なご事情があると思います。
ですから、いつから何をスタートして良いのです。
また、単純に成功する可能性は何かをやった時の方が上がります。
やらなければ絶対に0です。
だから、大金を借金するような事じゃなければ、勢いに任せて何かをやるのは賛成です。
※大金を借金する場合は、計画的な方が良いと思います。
但し、イベントチャートを出して良い時期にスタートすることで「上手くいく」とあなたが信じられるのなら、願掛けにとするのはアリだと思います。
3.【占い師になるには】月の適職診断でブログやYoutube動画を業務内容に追加


フォトアレックス・ルーにUnsplash


















私は占いが無ければ何を仕事にすれば良いのか分からなかったですし、結婚生活も継続できてなかったので、占いに感謝しています。
だから、占いの記事なら書けるのかなぁと思って書くようになりました。
もし、ブログが将来本業にならなくても文章の練習にはなるかなぁとも思いまして…。
そして、この記事を読む人に何か少しでもヒントになれば良いなぁと思います。
月の第7ハウスが双子座でDscに接している事から、プライベートな領域を表に出すことが自分の適職にリンクすると判断しています。
あなたも月星座を活かして、更に木星時期にどんな事ができるのかを考えてみて下さい。
もしかしたら、ヒントが見つかるかも!?
4.【占い師になるには】自分メディアでは自由に表現できる
今のところ、この占星術ブログは最大で月間4,400pvほど。
まだまだがんばらないといけません。
個人的には、SNSの中でFacebookやインスタ・Twitterは少し気を使うツールです。
たとえ見たくない情報でもホームに上がってきます。
上記に比べるとブログやホームページは見たい人が好きなタイミングでわざわざ訪れてくれるありがたいツールです。
Youtubeもクリックしない限りは内容が勝手に公開されるわけじゃありません。
もし、思った内容じゃなければページを閉じられるだけ。
誰がどんなタイミングで見ているか、こちら側では分からないので気がラクです。
勿論、全世界に公開はされているので、気をつけないといけませんがね。
このように自分自身が運営している自分メディアの方が、どんな事を書いてもさほど問題ないように思います。
基本的になかなか多くの人に目に止まらないのが現状です。
他人に影響を与えるページになるまでに、記事を増やすなどページを作り込む労力や苦労が必要なわけですしね。
公式LINEはSNSに近いですが、お客様がアクションを起こされない限りこちらではお友達が誰なのか分かりません。
※2020年10月時点では、1度やり取りをしたお客様の情報は一覧として見る事が出来るようになっています。お友達にご登録頂いているかどうか分かるようになっています。
その上で、ありす事務所の情報を得たいと考えて下さってご登録いただいているので、SNSに比べると配信に気を使う事はありません。














5.【占い師になるには】2020年に向けて「山羊座の木星を活かそう」


フォトジョン・D EichenourにUnsplash
2020年に向かって「山羊座の木星を活かす」には?
私の場合、第2ハウスが山羊座ですがインターセプトして水瓶座が入りこんでいます。
自己価値を上げるにもお金を貯めるにも、コツコツと地道に進んで行くことが大切。
2019年12月3日~1年は、山羊座は古風なものにも運があると考えるので、お小遣い帳を手書きで書く?!
もう少し倹約した方が良いかな?など、考えています。
自己投資でお金に関わる本はたくさん買いました。
ブログ起業系の本の方が好きで、せっかく購入したわりにお金系はあまり読んでいません。
でも、これからしめていかなあきません。














6.【占い師になるには】Youtube収益化に影響した動画と私が勉強した本


フォトキンバリーファーマーのUnsplash




新年がスタートしましたが、いかがお過ごしですか?
ページにお越し頂きありがとうございます。
あけまして、おめでとうございます。
やぎ座の新月が訪れましたが、「Youtuber」に戻れました!
収益化につながったYoutube動画の2本と勉強した本2冊は、最後にリンクしています。
Youtube動画はお客様からの提案でスタートしたのですが、以前の条件でパートナーになれたと思ったら2018年突然に条件の変更がありました。
チャンネル登録者数1,000人以上。
過去12か月の総再生回数が4,000時間以上となって、驚きました。(;^_^A
いつかコンテンツ作成だけでお仕事が出来るようになる事が目標です。
私は43歳になってからかなりインドアが強まりました。笑
女性は年とると・・・だんだん表に出たくなくなるのか?!
Youtubeだと事務所で作成できますしね。
それで、チャンネルご登録数2,500名様突破しましたので、こうなったら1万人目指そうと思えてきました。
やぎ座は大きな野心を持つことで力を発揮できる星。
とりあえず、今日は新月なのでね~。言うのはタダ~
見ている人いるんだろか?と思うけど、ご覧の皆様にもハッピーが訪れますように(^^)
本年もどうぞよろしくお願い致します。
6-1【占い師になるには】Youtube動画収益化のキッカケになった動画
6-2【占い師になるには】Youtube動画作りで視聴回数の急増につながった本
スポンサーリンク