[st-mybox title=”もくじ” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- Google AdSenseお名前の不一致「税務情報を再提出しないと総収益に24 %の既定の源泉徴収率が適用される可能性」
- 本名と活動名が違うのでGoogleさんに知らせる
- 米国を拠点として活動していないかどうか税務情報を再提出
- まとめ:アドセンス(GoogleAdSense)始める方へ
[/st-mybox]
1.Google AdSenseお名前の不一致「税務情報を再提出しないと総収益に24 %の既定の源泉徴収率が適用される可能性」
アドセンス(Google AdSense)をスタートして3年ほど経ちます。
アドセンス(Google AdSense)の審査を通過すると、ブログに掲載される広告料を受け取れます。
過去最高金額が1カ月 3,000円。
[st-kaiwa7 r]…ハニャ(ーー;)[/st-kaiwa7]
途中で労力に見合っていない事やっているなぁと感じて、現在ブログ収益をあまり気にせずに運営中です。
そして、時々グーグルからのメールにおののきます。
今回のメールはこんな内容。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- ご提出いただいた税務フォームを審査したところ、お名前の不一致により認証することができませんでした。これは、AdSense アカウントに関連付けられているお名前と、税務フォームに記載されたお名前が異なっていたことに起因するものです。2021 年 10 月 31 日までに、下記の手順でご対応頂きますようお願い申し上げます。この手続きは、現在の源泉徴収率を維持するために必要となります。ご対応いただけない場合、総収益に 24 % の既定の源泉徴収率が適用される可能性がございますため、ご注意ください。
[/st-mybox]
[st-kaiwa4]税務フォームの送信については、以前ネットで記入方法を調べて送信し、普通に振込み(アドセンス+Youtubeの広告料)があったので安心していました。
またこんなメールが来ていてどんより…[/st-kaiwa4]
この原因は、本名と活動名が違うからです。
要するに本名と活動名が違うことをGoogleさんにお知らせしないといけないようです。
取り敢えず、行った処理で審査の完了メールが届いたので、私が行ってみた操作をブログに書いて記録します。
ご参考になるか分かりませんが、良かったらお役立てください。
時間が経過してから修正しなくてはいけなくなった場合は、追記しますね。
行った処理は2つです。
2.本名と活動名が違うのでGoogleさんに知らせる
アドセンスの管理画面をご覧ください。
上図の左のバー【お支払い】→ページ中の【設定を管理する】に進みます。
その中の項目2つ目【お支払いプロファイル】から、【会社名と住所】の変更できる鉛筆のようなマークの箇所を選択します。
修正ページ内に入って下記の箇所を修正しました。
私の場合は、
[st-mybox title=”変更した箇所” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
企業/組織名:山田ありす
氏名:税務申請の名前と同様の名前(ローマ字)
[/st-mybox]
に変更しました。
上記のオレンジの長方形の枠はモザイクとなっていて見えませんが、申請した名前と同様の本名(ローマ字)が記載されています。
以前は、会社名と住所に申請した名前と同様の本名(ローマ字)を記載せず、山田ありす事務所のみでした。
【本名(ローマ字)】と活動名のどちらも分かるように記入して、氏名の箇所はアメリカ合衆国の税務情報フォームから送信した名前【本名(ローマ字)】と同様にしました。
次に3.の処理をしました。
3.米国を拠点として活動していないかどうか税務情報を再提出
アドセンスのホームに、上記のような記載が出ています。
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
お支払いの源泉徴収を正しく行うため、すべての YouTube クリエイターとパートナーの皆様に、税務情報を提出していただく必要があります。
[/st-mybox]
税務情報の管理より、【新しいフォームの送信】を再度送信しました。
以前行った内容は削除されて、今回送るものが最新となるようです。
新しいフォームの送信は、”アドセンス 税務情報の管理 2021年”で検索されたら、とても分かりやすく解説しているサイトがあります。
おすすめだと思うサイトを見つけたので、下記にリンクします。
[st-kaiwa3]わかりやすいよねー[/st-kaiwa3]
4.まとめ:アドセンス(GoogleAdSense)始める方へ
今はブログはオワコンなどと言われていますね…。
確かに文章をきちんと読もうとする人が減っているのかもしれません。
短文でやり取りするLINEが主になっていますしね。
Youtubeなど映像と簡単な言葉で、サっと把握できるものが求められているのも感じます。
本もプロが読んで聞かせてくれるサービスもありますしね。
先日、Amazonオーディオブックというのを体験しました。
集中して見なくても読まなくても、何かしながら”ある程度の知識や情報”を簡単にキャッチできます。
こんな本も出ているようですよ。
個人的には、「便利だなぁ」と思う反面、「じっくりと…」を大切にしたいとも感じます。
- 最新のツール
- 昔からあるツール
どれに重きを置くのかは、あなたのビジネスのターゲットの年代が何歳なのかによるかもしれません。
ありす事務所は、Youtubeの10代のご視聴者は全体のわずか1%です。
アリスチャンネルのターゲット層は35歳から65歳。
圧倒的に私と同年代である45~54 歳の皆様に集中しているので、”活字好き”な層もいらっしゃると考えています。
そして、活字好きな層は学ぶ事が好きな気がしています。
きちんと文章を読もうしてくれる人は、こちらの考えを理解してくれようとしてくれる人です。
そうなると、やはり良いお客様ではある事は間違いありません。
ブログを書くのに時間は掛かりますが、良いお客様と出会える手段としてやる価値はあると思います。
ご自身の記録として活字に残しておきたい方にもオススメでしょう。
ブログは私にとって、今のところ様々な事に役立つツールなので細々と続けていきたいです。
[st-kaiwa7 r]収益はないけどニャー(~_~;)[/st-kaiwa7]
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
[/st-mybox]
他にもこんな記事を書いています。
【Youtube 占い】一応UUUMに所属してましたが退会申請しました→メンバーシップも一瞬で無事に再開し問題ナシ
【Youtube占い】Youtubeメンバーシップのライブ配信で大失敗したのでフォローブログです
【Youtube 占い動画】ライブ配信でメンバーさんと宝の地図を作って皆で夢を叶えよう
コメント