もくじ
































1.動画制作の苦労多く意欲ダウン
8月16日 さそり座の上弦の月
これに向かって”掘り下げて考えれば、あなたの必要な何かを取り戻せる?”かもしれません




























どうせやるなら、登録した2010年から本気でやっていたら良かったと後悔しています…。










でも、そんな事を言っていても仕方ありませんので、今できることをやる他ありません。
ここ3年はYoutube動画制作の出来が、ありす事務所のお仕事に強く影響するようになっています。
基本的に動画の評価や再生回数、視聴維持率が良ければ単純に事務所へのお問合せやお仕事ご依頼、ご予約数も増えます。
勉強系動画は再生回数等は少ないですが視聴維持率は高く、占星術を好きな人にピンポイントで事務所のことを知って頂くことが出来ます。




























占星術は学んだり鑑定にお越しになる幅はタロットに比べると狭いです。
その分情報を探している方(ターゲット)に届きさえすれば、じっくりとご視聴頂けるとも言えます。
ですから、他の人が公開しないような講座ネタに近いものも結構アップしていますが…
おそらく万人受けするような内容ではありません。
他にも意欲がダウンした理由を考えて、どうすればやる気を取り戻せるのかについて考えてみました。
Youtube動画作りに意欲が低下した理由
- 動画作りにかなりの時間と労力が掛かる
理由:忍耐力と持続力が必要なのに自分の性格が飽き性なので辛い - 視聴者が求めるものが分からなくなる
理由:…かといって視聴者の求めるものが自分ができる事ややりたい事と同様とは限らない - アンチの人の目にも自分の動画が目に止まる
理由:アンチの人とは関わりたくないし、相手にも嫌な思いをさせたくない











それもしていますが、下記の問題点が出て来ます。
- リクエストが皆が見たいものでない場合がある
- よく知らない人だと友好的かどうか実際には分からない
- あまり知らない人に感情移入できず、気持ちを込めた話ができない
おおまかに書き出すと、上記のような理由です。
”誰か一人の人に伝えたら良い”などという一般論がありますが、実際にはそうじゃありませんので、大勢を意識してしまいます。
そう考えると頭が混乱してきます。(;^_^A
そこで・・・
どうすればやる気を取り戻せるのか?を考えてみた
- 目の前に困っている人いて「役に立ちたい」と感じられる状況があれば「やる気が戻るかも?」と思った
理由:鑑定や講座はどんな時でも全力でやれるから - 特定の誰かと絡むことで「責任感が生まれるかも?」と思った
理由:今までの経験上、自分の性格上「他人に良く思われたい!」と思う面が強いので
そこで、次回の「獅子座の下半期の運勢」動画は、出演希望のご視聴者を公式LINEやメルマガ登録をしてくれる人のみに伝えて募集したのです。
理由:メルマガ受信者や公式LINEでお友達登録をしてくれる人は、「友好的かどうか?」の判断基準になると考えたから
2.Youtube動画主演者の募集
ありがたい事に、数名の方にYoutube動画の出演希望のご応募を頂きました。
出演して下さるお一人は、大体月1で講座にお越し頂いているとても友好的で明るい方です。
応募は下記のようにアンケートがありますので、その回答によってご出演者の決定をさせて頂くことにしました。
参加者が複数いらっしゃる方が、気楽にご参加頂けるかなって思いましたが意外と応募者は少なかったです。











勿論出て下さる方は大変貴重でありがたいです。
ですが…。どなたでもお受けするわけにもいきません。
こちらも積極的にチャンネルを好んで下さると判断できる方を選ばせて頂く事にしました。
ご応募頂きました方はありがとうございます。
そして、今回お断りさせて頂いた方は申し訳ございません。
3.そこまで考えてくれる?!
アレコレお話してみて分かった事があります。
今回、最終的にご出演のお願いをしました方は、アリスチャンネルのご視聴者のことまでお考え下さっていました。
実は、他の動画も視聴して研究されていて、どうしたら楽しい動画になるのかを分析して下さっていました。

















更に、占星術の星読みを活かしてご参加を決めていらっしゃったようです。
ここまで考えて下さる方はいませんよね。




























4.意欲を取り戻せるかも
そんなわけで、私自身も今のところ少しだけ意欲を取り戻すことが出来ました。











一昨日の別のお客様のおはなし。
きちんと計画を立てゴールを目指し進まれている方がいらっしゃいました。










なのに、なぜご依頼を下さったのかお聞きしました。
すると、これまで確実に努力し達成してこられたのに、今は将来への不安が強くなったとの事でした。
なぜ不安か分かりますか?
ある程度の経験を積まれた方の不安は、ほとんどの場合↓↓ココ↓↓から来ると思っています。
- 失うことを恐れるから
これは、様々な方を拝見していて感じる事です。
当然、何も持っていない時はガムシャラに前に進めるのだと思います。
若さがあれば、不安や恐れよりも好奇心を優先できるのかもしれません。
その方の場合は、今まで努力によって目的を達成されてきているので、今まで通りにいかなくなる不安が生まれるのも無理ありません。
特に、マイナスな情報量が目に止まることが多くなると、不安の要素が膨らむ場合も…。
とにかくSNSやネットにより、情報が近くにあり過ぎます。
だからこそ、自分で情報を遮断し、要/不要をコントロールすることが必要なのではないでしょうか。
歩いている間もスマフォを見る人が多いと感じますが、スマフォを手元に置かない時間があっても良いのではないでしょうか。









私は占いによって救われましたが、残念ながら占いもビジネスとして成り立つジャンルです。
人の悩みはどの時代にも存在して尽きないので、配信する人が多くそうしたネガティブ要素を含んで情報として拡大していくものとも言えます。
だから、例えば「木星が近づくと良い事があるのだ!」と思い込めない人には正直占いを活かす事はできません。
世の中には、逆に占いによって人生を楽しめないものにしている人も結構いるのではないかと思います。











でも、物事には必ず良し悪しがあるので、ある意味良い面悪い面の両面を受け入れることが必要です。
ネガティブ要素を認めた上で、良い面をピックアップしていけたら人生から逃げずに強くなれそうな気がします。
やはり何事もバランスが重要なのです。
何事も行き過ぎず”バランスをとることが大切”のひと言に尽きます。

















5.まとめ 【Youtube動画】8/16蠍座の上弦の月
8/13(金)の夜に更新予定です。
もくじ
00:00 あいさつ
00:30 8月16日上弦の月の日について
01:07 実際にチャートを出してみる(AstroGoldでホロスコープを出す)
02:20 行動するために
02:40 8/15太陽と海王星150度クインカンクス
03:26 8/16太陽と月90度スクエア
03:52 8/17太陽と冥王星150度クインカンクス
04:46 勉強系動画・ソーラサインからプラシーダス法に変更する方法(AstroGold)
05:47 太陽と月をピッタリと90度にする方法(天文歴と見比べる)
06:22 星座、天体、ハウスの意味をかみ砕いて説明(蠍座の上弦の月の日)
10:39 新月~上弦の月の解説 月のサイクル①
11:57 月のサイクル② 新月満月以外の月の話
13:26 みずがめ座の満月
15:44 ここ最近の動画作りについて











8/13(金)20:30に更新予約済みです♪
好評発売中!
著書 12サイン×10天体×12ハウス キーワード事典 PDF本(山田ありす・トリン)の試し読みへ
他にも下記のような記事を書いています。