※このブログは、Youtube初心者さん、初心者・新米占い師さんをメインにアドバイスしています。
LINEスタンプであなたのビジネスを魅力的に!

昨日、9/11副業占いビジネスについてのYouTube動画をアップロードしました。その前には、9/10Youtubeショート動画もアップしています。
Youtubeショートの動画のタイトルにもある通り、内容はSNSについてです。
以前、YouTube動画を始めることをおすすめしましたが、「動画撮影に抵抗がある」「SNSの種類がたくさんあって、どれを選べばいいか分からない」といったご意見をいただくことがあります。
そこで、これらの疑問について解説したYoutubeショート動画を上部に貼り付けました。
よろしければご覧ください。
すごすぎる!NotebookLM
ところで、NotebookLMというAIをご存知でしょうか?
これは本当にすごいツールだと感じています。
通常のAIとNotebookLMとの違い
通常のAIとの違いは、指定したツールやファイル内の情報を分析してくれることです。
たとえば、私は公式LINEのメンバーシップ機能を利用する際の、規約や費用について知りたかったのですが、利用規約は読むのに時間がかかったり、読んでも内容が理解しきれないことがありますよね。
このNotebookLMに利用規約のURLを指定して読み込ませると、必要な情報を的確に教えてくれるのです。
通常のAIだとインターネットから情報を連れてくるので、誤った情報も入ってしまいますよね。
NotebookLMは、それを解決しています。
また、ファイルやURLを指定できるので、自分の電子書籍やYouTube動画を読み込ませて、どのような内容を伝えているかを分析させることもできます。
複数の動画のURLを続けて入力すると、全体を通して最も伝えたいメッセージをまとめてくれます。
ラジオ形式の対話モードで教えてくれる!私のコンテンツってどう?
さらにすごいのは、ラジオ形式の対話モードです。AIが2人の登場人物として、私のアップロードした動画の内容を分析・対話してくれるのです。
ある意味、私自身よりも、私が伝えたいことを分かりやすく表現し直してくれる、とても優れた機能です。
ただ、「ちょっと深読みしすぎじゃない?」とか「計算ずくでビジネスをしてるみたいに思われるけど、全然そんなことないのに…」とツッコミたくなることもあります(笑)。
こういった一面もありますが、基本的にはサイトマップのように、これまでに配信したコンテンツの全体像を視覚的に表示してくれるので、非常に便利です。
「ここまで発信できている」ということが一目でわかるので、「何が足りていないのか?」「次に何を配信すべきか?」「どのジャンルなら話しやすいか?」など、今後の発信のヒントをたくさん得られるツールだと思います。
ぜひ、一度試してみてください。
リンク先はこちらです。
無料記事「ムズイのは?継続」
副業占いビジネスの記事は、以下のhikidashiさんにまとめています。

hikidashiさんに登録して記事販売をしようと思っている方へ。
掲載の有料記事は、申請後4~5日経過しないとアップできないようですニャー
メルマガ受信・公式LINEご登録へ
テーマ別に配信中。
コメント