もくじ
1.【占星術 ブログ】星座の区切り・双子座生まれはいつからいつまで
双子座生まれとは、2020年の歴で見た場合 大体 5月20日あたりから6月21日生まれぐらいまで。
もしあなたが、今年2020年5月20日22時49分頃~6月21日6時43分頃の生まれなら双子座生まれとなります。
では、6月21日6時44分頃の生まれなら何座になるでしょうか?
答えは蟹座となります。
但し、お使いの天文歴やアプリによって差が出る可能性もあります。

はい、そうなります。
星座と星座の境目など微妙な日時に生まれている人は判断が難しくなりますね。
そもそも占いも生まれ時間もあいまいなものです。
よく考えてみると誕生とは頭が出た時なのか、全てが出た時なのか…?
だからこそ”良いトコ取り”で活かしたら良いと思います!
星座は日付で区切られず生まれた西暦と日時で区切っています
どの星座にも言える事ですが、このように実際は日付で星座を区切っていません。
テレビメディア等で発信する際は、皆様の生まれた西暦と日時で区切れないため今年の歴に合わせたりします。
実際、きちんとした区切りを書くと・・・
牡羊座生まれの運勢
2020年の場合は、3月20日12時50分~4月19日23時45分生まれ
2006年の場合は、3月21日3時27分~4月20日14時27分生まれ
上記のように西暦によっても変わりますし、例えば、日本占星天文歴やアプリなどを見比べると多少の差が出てきてしまいます。





ですから、微妙な日にちに生まれていらっしゃる方は、あなた個人のホロスコープ図を作ってご判断下さい。
日付ではなく【無料 ホロスコープ】で生年月日、生まれた時間、生まれた場所を入力して見るのが確実です。













詳しくはこちらをご覧下さい。
2.【占星術ブログ】双子座生まれの有名人










ガッキーとか長澤まさみさんとか、いつまでも若くて独身の方が多いような気がします。








まあ、結婚のシステムは正直難しい面もあるタヌ!
頭脳派なのでリスクを考えるのかも。そうなると年齢を重ねる程に結婚が難しく感じるたぬ~( ;∀;)










今のところ、有名人のホロスコープ解釈では双子座さんはいませんでした。
3.【占星術ブログ】双子座の基本の性格
基本の性格
情報通でマルチな才能を発揮します。
広く浅い交友関係を好む傾向。
機転が利き器用でマメ。
合理的で知性派の雑学博士です。
あちこちに行動範囲を広げて様々な事を学び、即吸収しそれをお得な方へと活かしていきます。
好奇心を持って生きることが幸運のカギ。
反面、移り気な部分も多くなりますが細かい事にこだわらないあっさりとした性格。
フットワークが軽いあなたは、どんな分野においても早い段階で知識や結果を出せるでしょう。
双子座生まれの特徴の詳細はコチラです。
太陽星座では上記のような特徴を持つと考えられています。
でも、「これ違うなぁ・・・」って思う方もいらっしゃると思います。








4.【占星術ブログ】太陽星座の本質は常に表面化されるわけではない
太陽星座とは、常にどんな時でも出る顔ではないと判断しています。
太陽星座が双子座生まれでも、蟹座に星座が偏って配置されているチャートの方もいらっしゃいます。








その場合、蟹座の要素が強められる方もいらっしゃいます。
但し、追い詰められたり人から攻撃された時、双子座生まれの顔が出るかもしれません。
守りの体制に入るタイプの人も、いざとなると”どちらに転んでも得にしていける柔軟さ”が優先されるかも。
鑑定で双子座の生まれの方に接すると、ニコニコと笑顔で接して下さる方が多いように思います。
相手に合わせて臨機応変に接することが出来るのは、きっと天性の才能ですね。
月星座にもよりますが、やはり多趣味の方が多い印象も。
何かを継続したいという願望のある方は、趣味を実益にされることを意識するようにお伝えしています。
生活にとって必需品となる内容(衣食住)に関わる学びを得られるようオススメしています。
5.【占星術ブログ】最も太陽星座を発揮する年齢
最も太陽の発揮をするのは27歳~37歳であるという年齢域の説もあります。


天体によって年齢を特定する一つの理論です。
この説もありますが、ソーラアーク、プログレスなど未来法の考え方もあるのでひと言で語れないのです。
ソーラーアークやプログレスは本質に追加して年齢によって別の星座の意味が追加されます。








6.【占星術ブログ】1つの星座を10度ずつ3分割して考える【デカン】
双子座生まれの中でも前・中・後で星座の特徴が少しだけ変わるという説があります。
但し、デカンのみをお伝えした動画を作った方が良いと思い、11月15日蠍座の新月の動画からデカンは解説していません。










はい。分からなくなって当然です。
結局人は一面ではなく様々な顔を持っています。
誰でも状況によって性格が変わりますし、いつも冷静な人が突然感情的になって印象が変化する事もあります。
それでも、一つの考え方として見てみると面白いですよね。
下記は3分割のデカンの考え方です。
- ふたご座0度~9度(5/21頃~6/1頃)水星:知的/コミュニケーション/ゴシップ・・・お話好きでマメ。メール交換やSNSでの会話を楽しめそう。
- ふたご座10度~19度(6/2頃~6/11頃)金星:美的/愛情/芸術/華美/贅沢/欲張り・・・言葉の扱いが美しく文才あり。優雅で多趣味な傾向も。
- ふたご座20度~29度(6/12頃~6/22頃)天王星:突発的/改革的/奇人/変人・・・奇想天外な発想や天才的な頭脳を持つ。規則性のない考え方。





星座の組み合わせで、適職を探してみても面白いかもしれません。
7.【占星術ブログ】双子座の2020年下半期から2021年の運勢
双子座の2020年下半期は、山羊座の木星、土星、冥王星の影響(社会のルールとの共存)とあなたのやるべき事を調整する作業が面倒であったのかもしれません。
つまり、仕事や役割において緻密な作業が必要であるなら、一時的に意欲が低下するといった状況です。
但し、11月のテーマである社会貢献や誰かのお役に立つ取り組みをきちんとこなされたあなたにもうすぐラッキーチャンスが訪れるかもしれませんよ!
それは2020年の12月です。
それは、価値観を変えていくことで得られる報酬。
大切なのはやるべき事をあなた一人ではなく人との協力によってこなしていくことかもしれません。
相手は目上の人や扱いにくいタイプである場合もあります。
ですが、こうした経験を通じて理想の世界へとステージを変えていけるのではないでしょうか。
双子座さんに向けてのYoutube動画を配信しました。
11月30日は双子座の満月ですが、Wiki調べでトランプさんが双子座。
動画でもお伝えしましたが、この日は蠍座の金星と双子座の月が150度のクインカンクス。
蠍座がバイデンさんです。占星術的視点ではこの天体の調整はどのようにあるのかなと興味深いです。







