もくじ
1.【占星術 ブログ】星座の区切り・山羊座生まれはいつからいつまで
2020年~2021年の歴で見ると 山羊座生まれとは、大体 12月21日あたりから1月20日生まれぐらいまで。
もしあなたが、下記の生まれなら山羊座生まれとなります。
今年2020年12月21日19時02分頃~2021年1月20日5時40分頃の生まれ
では、2021年1月20日5時41分頃の生まれなら何座になるでしょうか?
答えは水瓶座となります。
但し、お使いの天文歴やアプリによって差が出る可能性もあります。

はい、そうなります。
星座と星座の境目など微妙な日時に生まれている人は判断が難しくなりますね。
そもそも占いも生まれ時間もあいまいなものです。
よく考えてみると誕生とは頭が出た時なのか、全てが出た時なのか…?
誕生時間の記入タイミングも微妙…。
だからこそ、あまり細かい事にとらわれず”良いトコ取り”で活かしていけばOKです。
星座は日付で区切られず生まれた西暦と日時で区切っています
どの星座にも言える事ですが、上記でお伝えしたように日付で太陽星座の領域を区切っているわけではありません。
ですが、テレビメディア等で発信する際は、皆様の生まれた西暦と日時で区切ってお伝えできない為に今年の歴に合わせるなど基準を決めてしまいます。
もし、きちんとした区切りを書くと・・・
牡羊座生まれの運勢
2020年に生まれた方は、3月20日12時50分~4月19日23時45分が牡羊座生まれ
2006年に生まれた方は、3月21日3時27分~4月20日14時27分が牡羊座生まれ







上記のように西暦によっても変わりますし、例えば、日本占星天文歴やアプリなどを見比べると多少の差が出てきてしまいます。




はい、そうですよね。
ですから、微妙な日にちに生まれていらっしゃる方は、あなた個人のホロスコープ図を作ってご判断下さい。
日付ではなく【無料 ホロスコープ】で生年月日、生まれた時間、生まれた場所(都道府県市町村)を入力して見るのが確実です。














詳しくはこちらをご覧下さい。
2.【占星術ブログ】山羊座生まれの有名人


















山羊座生まれの有名人は好きな方が多いです。
ユーミンは好きで、ずっと聴いていられます。
3.【占星術ブログ】山羊座の基本の性格
基本の性格
努力家で地道なため、基本的に権力者や目上の引き立てを受けやすいタイプ。
社会的な地位を目指せるような環境に長くいれば、自然と重要なポストや役職を任されるでしょう。
何かを成し遂げたい!そんな強い思いをお持ちでは?
この際、大きな野心を燃やして働くことを決意されると良いかも。
若い頃はご苦労が多くても、晩年に大成するとも言われています。
仕事への情熱が、縁の下の力持ちとして夫や妻、家族を支える方に傾く場合もあるでしょう。
一度築いた地位はなかなか揺るがない面がある分、その場所に行くまでには長い道のりに困難を感じる人も…。
不動産や古い家に縁がある人も多く「家を継ぐ」など、次男や二女であっても長男長女的な役割を任される事もあります。
そして、古風な考え方を持つため同年代より、年齢が上の人に重宝されるのかもしれません。
目先の損得より義理人情を優先するなど律儀です。
計画的に物事をこなしていく事により成功へと進んでいけるでしょう。
そのためには、視野の拡大が大切。
世の中のために大きなビジョンを掲げることを意識してみて下さい。
山羊座生まれの特徴の詳細はコチラです。
太陽星座では上記のような特徴を持つと考えられています。
でも、「これ違うなぁ・・・」って思う方もいらっしゃると思います。







4.【占星術ブログ】太陽星座の本質は常に表面化されるわけではない
太陽星座とは、常にどんな時でも出る顔ではないと判断しています。
太陽星座が山羊座生まれでも、水瓶座に星座が偏って配置されているチャートの方もいらっしゃいます。







その場合、水瓶座の要素が強められる方もいらっしゃいます。
但し、追い詰められたり人から攻撃された時、やはり山羊座生まれの本質が表に出るかも…。
例えば、自由な感覚を持っていても、いざとなれば責任感が強くなるのかもしれません。
道理と違うと感じる事には妥協を許さず、徹底的に戦うような面があるでしょう。
鑑定で山羊座の方と接すると、目的に向かって人生設計を立てていらっしゃる場合が多いと感じます。
ですが、”物事の光の部分やポジティブな経験”を印象に残し辛いのかな と感じるので、そこはもったいないかも…。
”出来ている自分” を受け入れない人も多いです。
つまりご自分に厳し過ぎるのではないでしょうか。
普通の人ならすぐにお手上げ状態になることも、山羊座さんたちは耐えてしまうのかもしれませんから。
そうなると、自然と他人への不満がわきやすく相手に対して厳しくなる事もあるのかもしれません。







本音をオブラートに包むようなことも出来ませんので、社会生活や恋愛面における山羊座さんの我慢強さには脱帽です。
5.【占星術ブログ】最も太陽星座を発揮する年齢
最も太陽の発揮をするのは27歳~37歳であるという年齢域の説もあります。


天体によって年齢を特定する一つの理論です。
この説もありますが、ソーラアーク、プログレス(セカンダリープレグレッション)など未来法の考え方もあるのでひと言で語れないのです。
ソーラーアークやプログレス(セカンダリープレグレッション)は、本質(ネイタルチャート)に追加して年齢によって別の星座の意味が上乗せされます。







6.【占星術ブログ】1つの星座を10度ずつ3分割して考える【デカン】
山羊座生まれの中でも前・中・後で星座の特徴が少しだけ変わるという説があります。


はい。分からなくなって当然です。
結局人は一面ではなく様々な顔を持っています。
誰でも状況によって性格が変わりますし、いつも冷静な人が突然感情的になって印象が変化する事もあります。
それでも、一つの考え方として見てみると面白いですよね。
下記は3分割のデカンの考え方です。
-
やぎ座0度~9度(12/23頃~12/31頃)土星:忍耐強さ/努力家/頑固さ/視野の狭さ 一つの事を最後までやり遂げる事が生き方のクセになるかも
-
やぎ座10度~19度(1/1頃~1/10頃)金星:美的/愛情/芸術/華美/贅沢/欲張り 一旦愛に溺れると、周りが見えずそこから抜け出し辛い面があるかも
- やぎ座20度~29度(1/11頃~1/19頃)水星:水星:知的/コミュニケーション/ゴシップ 何でもやってみたい好奇心が強く、社会の求める事に応えたい







7.【占星術ブログ】山羊座の2020年下半期から2021年の運勢
山羊座の2020年下半期は、山羊座の木星、土星、冥王星の影響により自己改革を求められるような場面があったのかもしれません。
11月~12月は、自身の生き方を見直し変えていきやすくなるタイミングの最終チャンスです。
11月に誘いがあった人は、12月仲間や友人からもらった助言などを振り返る事もあるでしょう。
2021年は、2020年の1年で大きく変わったからこそ手に入れられたものあったのだと気づかれるかもしれませんよ。
次の展開に進んでいく際、「実は本当に欲しかったものはこれだったんだ…」とその大きさに驚くのかも…。
但し、価値観の問題はとても難しいです。
ホロスコープのハウス分けでも、あなた自身の持ち物=価値観にリンクするように。
物事に価値を見出すかどうかは、個人の問題です。
個人の感覚の差のみ。
例えば、海に落ちている貝殻一つでも「美しいなぁ。記念に持って帰りたいな」って思う人もいれば、そうした些細な喜びに全く関心を抱かない人もいるでしょ?
2021年は、そういう感覚があなたの幸福度に対して少なからず影響を与えるかもしれませんよ。
あなた自身の成長の度合いによって、また器の大きさによっても手に入れたものへの感じ方は変わるでしょう。
2021年は、今あなたが持っているものに改良を加えることで、更により良い状態にしていける時でもあります。
大きく理想を掲げていた人は、なかなか手に入るものに納得がいかないのかもしれません。
ですが、周りから見ていると実は意外と羨ましがられてしまうような事もあるのかも…。
昨年からの1年、方向転換を余儀なくされた方は次の一歩を踏み出すのに躊躇する場合があります。
しかし、ほっておいても自然と次のステージに向かう事になっているでしょう。
今は手に入っているものを見つめてみて下さい。
もし大切なものが見つかったら、どうすればそれを傷つけずにより良い状況で守り抜けるのかを考えてみることが重要です。
その際に、試行錯誤を繰り返すことを意識して下さい。
きっと、思いがけないタイミングに大切なものがすでに手に入っている事を実感できるでしょう。
下半期の人気動画です。
山羊座さんからのリクエストやYoutube動画でお答えしたものはダントツに多いので、占星術を好きなやぎ座さんは世の中に多いんだなぁと思いました。
これだけでも、占星術の星座分けに説得力が生まれますよね。
すごい発見だと思います。







山羊座さんの関連記事の一部は下記の通りです。






